プレイングマネジャー

マネジャーとプレイヤーのどちら寄りか、わかる質問

ふう、今日の仕事は終わった。 お疲れ様。 今日の仕事を振り返って、マネジャーとしての仕事はどれくらいできた? マネジャーの仕事は、、、 今回はあなたの日々の仕事でマネジャーとしての仕事ができているのか、...
マネジメント

信用がある人の特徴3選

この人にはもう仕事を頼みたくないな。 取引先の方に見積もりを依頼したときの話です。 急いでいませんでしたが、相手から約1か月連絡がありませんでした。 こちらから催促の電話をすると、メーカーからの返事待ちとのこ...
マネジメント

部下への声掛けの効用

○○社への提案書できました。 ありがとう。 、、、お願いしていた内容と違うんだけど💦 体調が悪いため、早退させていただきます。 すみません。 大丈夫ですか。了解しました、安静にしてくださ...
リーダーシップ

信頼される上司の特徴3選

営業部の○○課長は部下の方から信頼されていますね。 それに比べてうちの課長は、、、、 部下に他の課の上司と比較されて、あなたの評価の方が低くなっていませんか? 部下は上司であるあなたの振る舞いをよく見ています。 ...
働きがい

転職せずに給料を上げる方法2選

とおる 物価高で支出が増えるばかり。子供の教育費や老後費用を準備できるか心配、、、 給料はあまり上がらないが、物価は上昇しています。 お米は2倍くらいの値段になっています。 今回は普段の生活費のことや将来のこと...
プレイングマネジャー

仕事を自分でやってしまう人が、任せ上手になる4つのポイント

「この資料作成、定期的にあって手間だなあ。でも毎回ひと手間加えないといけないので、仕事任せにくい。」 マネジャーであるあなたはこんな風に考えて、部下に任せず自分で多くの仕事をしていませんか。 教えるのが面倒で自分でやった方が早...
働きがい

アルバイトさんから急に辞めると言われたら

ギリギリの人数で回している仕事。 「すみませんが、今月いっぱいで会社を辞めさせていただきます。」 と急にアルバイトさんから言われたら大変困ります。 今回の記事は人が辞めにくくなる職場にしたい人向けの内容です。 ...
マネジメント

そもそもマネジャーは何をする?

管理職や係長、プロジェクトリーダーになったときは、自分のこれまでの仕事が認められて抜擢されたのだと思い、うれしくなります。 でもあなたはマネジャーになる準備はできていますか? 今回はそもそもマネジャーがすべきこ...
マネジメント

脱プレイングマネジャー。3つの対策

マネジャーになって部下ができたが、自分が一番忙しい。 うまくマネジメントできず部下が辞めてしまった。 このような人を対象にした記事になります。 プレイングマネジャーとして仕事をしていると、最初はうまくいくかもしれませ...
自己紹介

私の自己紹介

そそいの脱プレイングマネジャーブログについてのご紹介。
タイトルとURLをコピーしました